みんなさん、こんにちは! ベトナム、ハノイ・ホーチミンで日本人のお客様向けに、コンドミニアムやサービスアパートメントといった賃貸物件をご紹介している”中和不動産”が、日本人に大人気なハノイの日本人街(リンラン、ダオタン、ファンケビン通り周辺)を紹介したいと思います。
みんなさん、こんにちは! ベトナム、ハノイ・ホーチミンで日本人のお客様向けに、コンドミニアムやサービスアパートメントといった賃貸物件をご紹介している”中和不動産”が、日本人に大人気なハノイの日本人街(リンラン、ダオタン、ファンケビン通り周辺)を紹介したいと思います。
ベトナムは今でも、中国や韓国と同じように旧暦のお正月を迎えています。 大体1月末から2月初め頃です。ベトナムの旧正月のことを「テト」といいます。 ベトナム語で書くとTếtや Tết Nguyên Đánとなり、 「節」という意味です。
前回、ベトナム・ホーチミンの日本人街(Le Thanh Ton通り、Hem8)を紹介しましたがご覧いただけましたでしょうか? 今回は、レタントン通りに面しており、日本人が必ず!?行くあの道を紹介したいと思います! まずは、、、
レタントン通りに接している通りで、この通りを利用していない日本人駐在員はいない!とまで断言できる通りだと思います! 言い過ぎだったらお知らせくださいませ 笑 さて、今回はこちらのHẻm Số 8 Lê Thánh Tônの通りを紹介したいと思います。
ハイバーチュンエリアの紹介 西のキンマー、リンラン、東のハイバーチュンと言われるようにハノイは大きく分けて2つ日本人街があると思います。 特にコロナ前(2019年以前)はハイバーチュンエリアの日本人街が一番栄えており、多くのKARAOKEや飲食店、マッサージなどがあったのを記憶しています。
前回までに、ベトナム・首都ハノイの日本人街(Kim ma,Linh Lang)を紹介しましたが、今回はベトナム・商業都市ホーチミンの日本人街のLe Thanh Ton通りを紹介していきたいと思います! レタントンの通りは長いですが、”日本人街”と言われれば400m弱がメインの通りとなります。 お店などの紹介はこの後ご紹介しますが、この通り、この奥に入ると多くの日本食レストランがあります!
さて、今回ブログで取り上げたいことは”ゴルフ都市ハノイ”についてです。 先日のWORLD GOLF AWARDで”ハノイ”が世界最高のゴルフ都市として受賞しました! 世界・各エリアごとに受賞がありますが、ハノイが選ばれたことは嬉しい限りです。 今回、以下の通りに各国・各サプライヤーが受賞しています。 シンガポールはわかるのですが、こんな中にハノイが入るとなると少し嬉しいです。
Kim ma 通りとPhan Ke Binh通りに続いて、今回は日本人街のLinh Lang通りを紹介していきたいと思います! Linh Lang通りは600mの長さのある道です。 また、Thu Le公園に面して、日本大使館までも近く、Vinhome Metro PolisやLotte Centerという大きいコンドミニアム・ショッピングモールへアクセスするのも便利である為、いつも賑わっている道となっております。 ですが、従って通勤時間など道がほとんど込み合っているというデメリットもございます。
Kim Ma 通りは12m~20mの幅で、2,500mの長さのある賑やかな道です。ハノイでは初めての日本人街とも言われるぐらい10年前から日本食のお店が沢山出来ていました。 また、Thu Le公園に面して、日本大使館までも近く、Vinhome Metro PolisやLotte Centerという大きいコンドミニアム・ショッピングモールへアクセスするのも便利である為、いつも賑わっている道となっております。 ですが、従って通勤時間など道がほとんど込み合っているというデメリットもございます。
以前のブログで「【2023年最新版】ハノイの日本人街「リンラン周辺」を紹介 &物件紹介 」を紹介させていただきましたが、多くの方に見ていただきました。 本当にありがとうございます。 ということで、今回は”日本人街”の中でリンランに交差している通りPhan Ke Binh通り(ファンケビン通り)に位置している日本食や、サービスアパートメントについて、細かく紹介したいと思っております。
Compare listings
Compare