2025

HANA STAY RIVER SIDEの浄水システムについて

HANA STAY RIVER SIDEの浄水システムについて

ベトナムの水道水はここ数年で安全な品質になってきています。ただ、上下水道のシステムが古く、大雨のときに雨水や生活排水が混じったり、施設等の水道水のタンクの清掃が行われていなかったりなど日本と比べて清潔で安全とは言えません。

ハノイの水道水を検査してみた

ハノイの水道水を実際に検査してみた!|在住者向け解説

みなさんこんにちは。今年の春から新生活をハノイで開始される方もいらっしゃると思います。ハノイに住んでいると、日常的に使う水道水の品質が気になるものです。特に水道水に含まれる塩素やマンガンの濃度は、健康にどう影響するのか、生活にどのような影響を与えるのか、気になるところですよね。今回は、ハノイの水道水に含まれる塩素とマンガンの濃度に関する基準や実態、そしてどのように対策を取るべきかを解説します。

ハノイの健康ランド

ハノイの健康ランド!?日本風の温泉みたいな施設をご紹介

ベトナムでも日本ブームが盛り上がっていて、日本食レストランには多くのベトナム人が訪れ、カフェも日本のお寺や神社を模したデザインのお店も見かけます。ベトナム人が海外旅行で訪れたい国第1位も日本とのこと。実は温泉もOnsenといってベトナムでは日本風の公共浴場としても認知されています。

ハノイのローカルアパートブログ

格安物件ってどうなの?ハノイの3万円台のアパート

5年前は1円は200ベトナムドンで計算してましたが、最近は1円160から170ドンの円安。実に15%から20%近くもベトナムドンに対して円の価値が下がってしまってますね。日本から家賃の予算も削られて厳しいという声も聞こえてます。また、ベトナムで起業、独立する方は最初のコストをなるべく低くしたいので、家賃はなるべく抑えたいと考えている方のためにローカルアパートについてご案内をしたいと思います。

Compare listings

Compare