ハノイ・ホーチミンの賃貸物件検索サイト

+84 024 3795 4290
日本語直通

日本人街エリア 旧Ba Dinh(バーディン)区西側エリア

概要

旧Ba Dinh(バーディン)区西側は、日本大使館や政府機関が集まるエリアです。中心部に近いため、ビジネス面でも便利な立地です。多くの公園や広場、観光名所もあります。静かな住環境でありながら、商業施設が整い、住みやすさを重視する人々に人気のエリアです。

バーディン区は2025年7月からバーディン区、ゴックハー区、ザンボー区の3つに分かれました。日本人街はゴックハー区とザンボー区にまたがったエリアでPhan Ke Binh通りを境いに北側がゴックハー区、南側がザンボー区となります。日本大使館、キャプタルプレイス、メトロポリスはゴックハー区になります。

特徴

  • 治安の良さ: ハノイの中でも治安が良く、非常に安全なエリアです。(繁華街ではスリや置き引きなど日本と同程度の被害報告があります)

  • 交通の利便性: ハノイ市内中心部に位置し、交通アクセスが非常に便利です。バスやタクシーが頻繁に通り、市内のどこにでも簡単にアクセスできます。

  • 公園と緑: バーディン区には広い公園や歴史的な建物があり、散歩やリラックスできる環境が整っています。ザンボー区にはトゥーレ公園内に動物園があり市民の憩いの場所となっております。

  • 賃料の目安: 1ルームで月800〜1200USD。サービスアパートが多く、コンドミニアムは少なめ。

おすすめのポイント

  • 日本大使館やその他の国際機関が近く、仕事や行政手続きの面で便利。

  • 落ち着いた雰囲気で、静かな環境での生活が可能。

  • 交通アクセスが良好で、ビジネスエリアに通うのにも便利。

  • やっぱり日本食レストランが近いメリットは大きい。最近は安くて美味しいお店が増えました。

  • 夜の付き合いの多い方は帰宅が楽!

1. エリア概要

バーディン区西側は、リンラン通り(Linh Lang)やダオタン通り(Dao Tan)を中心としたエリアで、「日本人街」として知られるハノイ屈指の人気居住エリアです。日本食レストラン、コンビニ、日本語対応の病院・美容室・カフェなどが集まっており、日本人駐在員やその家族が安心して生活できる環境が整っています。

2. 住環境の特徴

利便性の高さ

  • Vincom Center Metropolis(ミニショッピングモール)やロッテセンターなどの大型商業施設が近くにあり、生活用品の買い物、カフェ、レストラン利用が便利です。

  • 日本人街には日本人の入居者が多いサービスアパートがたくさんあります。日本人を対象に営業している物件も多く、日本テレビや日本語対応など安心して住める環境が整っています。

  • 徒歩圏内に日系スーパー「Tomibun(富分)」や「Fujimart」もあり、日本の食材を手軽に購入できます。

交通アクセス

  • Kim Ma通り、Dao Tan通り、Linh Lang通りは主要幹線道路に繋がっており、ホアンキエム区(旧市街)やタイホー区方面へのアクセスも良好

  • ノイバイ空港までは車で約30分〜40分。日本への一時帰国にも便利な立地です。

安全で静かな住宅街

  • メイン通りから一歩入ると静かな路地が広がり、サービスアパートメントやコンドミニアムが整然と並ぶ落ち着いた雰囲気

  • 警察署や大使館も近く、安全面でも安心感のあるエリアです。

3. 住まいの選択肢

種類特徴
サービスアパート家具付き・家賃に光熱費や清掃費込み。単身駐在者や短期滞在向け。日本語対応管理人がいる物件も多い。
コンドミニアム家族帯同の方に人気。敷地内にプール・ジム・プレイグラウンドなどが整備され、長期生活に便利。

キンマーエリア (現Giang Vo区西側エリア)

リンランエリアとキンマーエリアを一括りにハノイの日本人街と呼ばれています。メトロ鉄道の工事でキンマー通りの通行が不便になってしまいました。しかし、Kgoc Khanh湖の周りは整備されてお洒落なカフェやレストランもあります。また、ハノイ一号店の富分(TOMIBUN)もこのエリアにあり、居住するエリアとして不便を感じることはないでしょう。Ngoc Kanh湖のまわりにはサービス付きのアパートが多くございます。

Lieu Giaiエリア(現Ngoc Ha区中心エリア)

リンランエリアからリュウザイ通りを挟んだ東側のエリアで、日本大使館の裏側の一角と、Vinhomes Metroporis一体のエリアです。ハノイ一番人気のコンドミニアムMetroporisもこのエリアにあります。日本大使館の裏通りにも 日本食レストランがあります。このエリアには幅広いグレードのサービス付きのアパートがございます。リンランやキンマーの繁華街の中にあるアパートから少し離れた場所を希望される方に人気のエリアです。

西湖南岸エリア(Tay Ho区)

西湖南岸エリアは湖岸エリアはTay Ho区になりますがすぐ南側の通りからBa Dinh区となっています。東西に走る通り沿いには外国人用のアパートも多く、また日本語の通じるサービスアパートもあります。FujiMartもオープンして普段の買い物にも便利なエリアとなりました。

Truc Bach(チュックバック)エリア(現Ba Dinh区)

西湖の東側エリアで、古くから外国人が居住しております。欧米人が多く、海外居住の長い方に人気のエリアです。高級レジデンス「パンパシフィック」はBai Dinh区になります。

1. チュックバック湖に面した落ち着いたロケーション

  • タイ湖に隣接する小さな湖「チュックバック湖」に面しており、眺望が良く、散歩やカフェに最適

  • 湖沿いには、カフェや外国人向けのバー、レストランが点在し、のんびりとした雰囲気があります。

2. 外国人居住者に人気

  • 周辺にはフランス人、韓国人、日本人などの外国人が多く住むエリアで、外国語対応の施設や飲食店が充実。

  • 高級サービスアパートや外国人向け物件も多数あり、短期・中期滞在に適した物件が多いです。

3. 観光名所や文化施設に近い

  • ホーチミン廟、文廟、一柱寺などのハノイ旧市街・歴史エリアに徒歩圏

  • 静けさと都市機能のバランスが良い、利便性の高いエリアです。

4. トラフィックが比較的穏やか

  • ハノイ中心部の中でも交通の混雑が比較的少なく、移動が楽

  • 狭い路地もあるため、大通りより静かで生活しやすい環境。

5. 治安が良く、女性の一人暮らしにも人気

  • 地元住民と外国人が共存する安心感のあるエリア。

  • 夜間も比較的明るく、人通りもあります。

向いている人

タイプ理由
長期滞在の外国人住環境が静かで、生活利便施設が揃っている
カフェ好き湖畔のカフェ巡りができる
歴史・文化好き周辺に観光・歴史名所が多数
都市生活と静けさを両立させたい人騒がしさを避けつつ、中心部へのアクセスも良好

都心エリア

ハノイが城郭都市であった頃からの中心エリアで、観光名所もこのあたりに集中しております。また、ベトナム政府関連施設や大使館なども多く居住用としてはあまり選ばれません。政府や国の行事で頻繁に車両の通行止めが行われ、タクシーや車両が入れなくこともあります。一部の方はホテルの長期利用などで滞在されておる方もおります。