
地域とエリアの特集
ハノイとホーチミンのお住まいの地域、エリアのご紹介をします。近くにどんな施設があって、何が出来るのかなどわかりやすくご紹介します
Hanoiの地域とエリア
ハノイ市は人口860万人の大都市で人口密度も高い街です。ハノイ市の中心部はBa Dinhと Hoan Kiemですが離れたエリアにも繁華街が多数形成されているので、住む場所や勤務地で生活エリアが変わる場所です。空の玄関口であるノイバイ空港はハノイ市の北20kmのところにあり、車で40分のところにあります。ホン川が北側と東川が流れており、ホアンキエム区とバーディン区東部に城郭都市が形成されていました。外環高速道路がUの字方に走っており地方へ向かう高速道路に接続されております。日本大使館の周辺に日本人街が形成されております。地域エリアごとの特徴やスポットをご紹介いたします。
中心部

Ba Dinh 区
ハノイ市主要4区の一つで、東側は政治の中心、西側は日本人街のある地域です。

Hoan Kiem 区
旧市街やホアンキエム公園はハノイ市観光の中心となるエリア。

Hai Ba Trung 区
ハノイのビジネス街を形成するエリア。高級なサービス付きアパートも多い。

Dong Da 区
ハノイ市中心にあり、中心部へ通勤される方に好まれるエリア。
西部・北部

Cau Giay 区
ハノイ市の副都心的なエリア。一部の政府機関のがこのエリアに移転しているエリア。

Bac Tu Liem 区
CT37号道路沿いから東側にコンドミニアムが立ち並ぶエリア。

Nam Tu Liem 区
韓国人街のあるMy Dinhエリアがあり、スタジアムや大型のコンドミニアムがある。

Tay Ho 区
西湖畔は欧米人に好まれる飲食店などがあり、高級住宅街を形成する地域もある。
南部・東部

Ha Dong 区
ハノイで2つ目のイオンがあり周りにも新しいコンドミニアムが建設されている。

Hoang Mai 区
Yen So公園のまわりにはレジデンスが立ち並ぶ。

Thanh Xuan 区
Vincom Royal Cityは地下にあるショッピングモール。開業したメトロ2A号線が通る。

Long Bien 区
ハノイで最初に出来たイオンがあり、工業団地へのアクセスが便利なエリア。
Archives
- June 2025 (4)
- April 2025 (2)
- March 2025 (1)
- February 2025 (2)
- January 2025 (1)
- December 2024 (1)
- November 2024 (3)
- October 2024 (2)
- September 2024 (5)
- August 2024 (3)
- July 2024 (2)
- April 2024 (1)
- January 2024 (2)
- December 2023 (2)
- November 2023 (2)
- October 2023 (1)
- September 2023 (1)
- August 2023 (2)
- July 2023 (4)
- June 2023 (4)
- May 2023 (4)
- January 2023 (1)
Recent View Properties



